第3回21世紀成年者縦断調査(平成14年成年者)調査・病院報告上巻・下巻(H27.9.24登載)
恐縮でございますが、標記刊行物の第3回 21世紀成年者縦断調査 (平成14年成年者)の報告書掲載表について一部誤りがありました。
第31表夫婦数、妻の年齢階級、この2年間の出生状況、出生順位、子ども数、妻の就業状況の変化別 エクセルの網掛け部分が修正部分となります。
次の正誤表により関連部分を修正のうえ、ご利用賜りますようお願い申し上げます。
正誤表ダウンロード/Excel
平成26年度 厚生統計要覧(H27.9.14登載)
恐縮でございますが、標記刊行物に誤りがありますので英語版(excelファイル)、日本語版(PDFファイル)の次の正誤表により
関連部分を修正のうえ、ご利用賜りますようお願い申し上げます。
英語版
2-12表の正誤表をダウンロード/Excel
2-20表の正誤表をダウンロード/Excel
日本語版
正誤表をダウンロード/pdf
厚生の指標 2015年6月号(H27.6.29登載)
「厚生の指標」平成27年6月号掲載の「平成25年度 地域保健・健康増進事業報告の概況」について、
平成27年6月23日に厚生労働省より訂正が公表されましたので、下記のとおり、
正しい数値を掲載いたします ( 厚生労働省掲載、正誤情報参照 )。
頁 | 該当カ所 | 誤 | 正 |
37 38 39 |
本文 右段 上から7行目 表2 平成25年度 妊婦 一般健康診査受診実人員 表7 本文 上から 11行目 13行目 18行目 |
1,223,553人 1,223,553 7,527,023人 5,050,853人 3,004,902人 |
1,231,211人 1,231,211 別表参照 7,540,424人 5,064,254人 3,010,392人 |
別表
被指導延人員 | |||||
総 数 | 妊産婦 | 乳幼児 | 20歳未満1) | 20歳以上2) | |
総 数 | 7 540 424 | 554 441 | 3 086 501 | 387 975 | 3 511 507 |
栄養指導 | 5 064 254 | 292 828 | 3 010 392 | 237 309 | 1 523 725 |
注 1) 「20歳未満」は妊産婦・乳幼児を除く。
2) 「20歳以上」は妊産婦を除く。
厚生労働省の掲載ページ
平成25年医療施設(動態)調査・病院報告 上巻・下巻(H27.6.24登載)
恐縮でございますが、標記刊行物の一部に誤りがありますので、次の正誤表により関連部分を修正のうえ、
ご利用賜りますようお願い申し上げます。
正誤表ダウンロード/Excel
国民衛生の動向 2014/2015年版(H27.8.24登載)
恐縮でございますが、標記刊行物の一部に誤りがありますので、次の正誤表により関連部分を修正のうえ、
ご利用賜りますようお願い申し上げます。
正誤表をダウンロード/Excel
国民衛生の動向 2013/2014年版(H27.8.24登載)
恐縮でございますが、標記刊行物の一部に誤りがありますので、次の正誤表により関連部分を修正のうえ、
ご利用賜りますようお願い申し上げます。
正誤表をダウンロード/Excel
平成25年度 福祉行政報告例(H27.5.18登載)
恐縮でございますが、標記刊行物版の一部に誤りがありますので、
次の正誤表により関連部分を修正してご利用賜りますようお願い申し上げます。
①結果の概要 「1 身体障害者福祉関係」(19頁)
②身体障害者福祉 第1表(30~31頁)
③身体障害者福祉 第2表(32,41,45頁)
④身体障害者福祉 第3表(48~49頁)
⑤年次推移統計表 身体障害者福祉 第1表(432頁)
①の概況部分 ②~⑤の修正箇所は下線で表示しております。
① の正誤表をダウンロード/pdf
②~⑤ の正誤表をダウンロード/Excel
平成24年度地域保健・健康増進事業報告(健康増進編)(H27.3.23登載)
恐縮でございますが、標記刊行物版の第27表(378~415ページ)に誤りがありますので
(修正箇所は網掛けで表示しています。)、
次の正誤表により関連部分を修正してご利用賜りますようお願い申し上げます。
磁気媒体 図説 国民衛生の動向 2014/2015 (H27.3.12登載)
標記CD-Rに収録されている、「2-09.xls(2-9 年齢別死亡)」の平成24年('12)データが、
男女とも人口10万対の数値に誤って収載されておりました。お詫びして訂正いたします。
恐縮でございますが、下記正誤情報をダウンロードして、正しいデータ(人口千対)に差し替えて
ご使用下さるよう、よろしくお願い申し上げます。
図説 国民衛生の動向2014/2015 正誤情報ファイルをダウンロード/Excel
磁気媒体 人口動態統計時系列データ DVDの追加表 (H27.1.9登載)
「1939年(昭和14年)C 死亡数、死因(200)・性・都道府県別表」を追加作成しました。
下記データをダウンロードし、本DVDに追加してご利用下さい。
1939年(昭和14年)C 死亡数、死因(200)・性・都道府県別表をダウンロード/Excel
平成24年度 福祉行政報告例(H26.12.19登載)
恐縮でございますが、標記刊行物版の一部に誤りがありますので、
次の正誤表により関連部分を修正してご利用賜りますようお願い申し上げます。
1.児童福祉 第7表(256頁)
2.児童福祉 第11表(264~265頁) (修正箇所は下線で表示しています。)
正誤表をダウンロード/Excel
平成24年社会福祉施設等調査(H26.12.18登載)
恐縮でございますが、標記刊行物の一部に誤りがありますので、次に示す箇所を修正のうえ、
ご利用賜りますようお願い申し上げます 【平成 24 年概況】
・13 頁 表15 事業の種類別にみた職種別常勤換算従事者数(詳細票)
正誤表をダウンロード/PDF
【平成 24 年報告書】
・〈第Ⅱ章 障害福祉サービス等・児通所支援事業所票 〉
P552~559
第 60 表 障害福祉サービス等事業所・障害児通所支援等事業所の常勤換算従事者数,
国-都道府県-指定都-中核市、障害福祉サービス等の種類・常勤-非常勤別
正誤表をダウンロード/Excel
正誤表(誤)をダウンロード/pdf
正誤表(正)をダウンロード/pdf
【平成24年e-stat掲載表】
・〈個別表〉
第60表 障害福祉サービス等事業所・障害児通所支援等事業所の常勤換算従事者数,
国-都道府県-指定都市-中核市、障害福祉サービス等の種類・常勤-非常勤別
・〈閲覧表〉
第94-8表 障害福祉サービス等事業所の常勤換算従事者数,職種、障害福祉サービス等の種類・
常勤-非常勤別(自立訓練(機能訓練)・自立訓練(生活訓練)・宿泊型自立訓練事業所)
第94-9表 障害福祉サービス等事業所の常勤換算従事者数,職種、障害福祉サービス等の種類・
常勤-非常勤別(就労移行支援・就労継続支援(A型)・就労継続支援(B型)事業所)
第94-10表 障害児通所支援等事業所の常勤換算従事者数,職種、障害福祉サービス等の種類・
常勤-非常勤別(児童発達支援・放課後等デイサービス事業所)
第94-11表 障害児通所支援等事業所の常勤換算従事者数,職種、障害福祉サービス等の種類・
常勤-非常勤別(保育所等訪問支援事業所)
第94-12表 障害児通所支援等事業所の常勤換算従事者数,職種、障害福祉サービス等の種類・
常勤-非常勤別(障害児相談支援事業所)
第95-8表 障害福祉サービス等事業所の(常勤換算でない)従事者数,職種、障害福祉サービ ス等の種類・
常勤-非常勤別(自立訓練(機能訓練)・自立訓練(生活訓練)・宿泊型自立訓練事業所)
第95-9表 障害福祉サービス等事業所の(常勤換算でない)従事者数,職種、障害福祉サービス等の種類・
常勤-非常勤別(就労移行支援・就労継続支援(A型)・就労継続支援(B型)事業所)
第95-10表 障害児通所支援等事業所の(常勤換算でない)従事者数,職種、障害福祉サービス等の種類・
常勤-非常勤別(児童発達支援・放課後等デイサービス事業所)
第95-11表 障害児通所支援等事業所の(常勤換算でない)従事者数,職種、障害福祉サービス等の種類・
常勤-非常勤別(保育所等訪問支援事業所)
第95-12表 障害児通所支援等事業所の(常勤換算でない)従事者数,職種、障害福祉サービス等の種類・
常勤-非常勤別(障害児相談支援事業所)
厚生の指標 2010年3月号(H26.12.8登載)
「厚生の指標」平成22年3月号掲載の「平成20年医療施設(静態・動態)調査・病院報告の概況」について,
平成26年12月5日に厚生労働省から訂正が公表されましたので,正しい数値を掲載いたします。
頁 | 該当カ所(厚生の指標) | 該当カ所(厚生労働省) |
52 | 表17 病院の特殊診療設備の 保有状況(複数回答) |
訂正カ所を赤字で示した 厚生労働省の掲載ページ |
衛生行政報告例 (平成22年度・平成23年度・平成24年度)(H26.11.16登載)
恐縮でございますが、標記刊行物の以下に示す箇所
○平成24年度
生活衛生 第1表(172頁)、第2表(174-187頁)、第3表(188,190頁)、
〃 閲覧表 第3表-1~7
薬事 第1表(334頁)
○平成23年度
生活衛生 第18表(160,161頁)、第19表(162-175頁)、第20表(176,178頁)、
閲覧表 第20表-1~7
○平成22年度
生活衛生 第18表(174頁)、第19表(176-189頁)、第20表(190,192頁)、
閲覧表 第20表-1~7
に誤りがありますので、次の正誤表により関連部分を修正のうえ、ご利用賜りますようお願い申し上げます。
平成24年度 正誤表ダウンロード/Excel
平成23年度 正誤表ダウンロード/Excel
平成22年度 正誤表ダウンロード/Excel
* 閲覧表は、報告書に掲載されていませんが、政府統計の総合窓口(e-Stat) (URL:http://www.e-stat.go.jp)で公表しいるものです。
厚生の指標 2014年10月号(H26.10.21登載)
本誌、平成26年10月号、統計の散歩道に下記の誤りがありました。お詫びして訂正いたします(編集部)。 誤:上から3行目、死亡者数は800万人を・・・ |
平成24年度地域保健・健康増進事業報告(H26.10.16登載)
恐縮でございますが、標記刊行物版の一部に誤りがありますので、
次の正誤表により関連部分を修正してご利用賜りますようお願い申し上げます。
1.市区町村編 第1表(378~379頁)
:「(再掲)医療機関等へ委託」の「総数」(全自治体)の掲載漏れ
2.市区町村編 第35表(570~573頁)
:「麻しん又は風しん」の第1期~4期の「男」及び「女」(全自治体)の掲載漏れ
なお、数値の掲載漏れのため、他の数値に影響はありません。
平成22年 国民生活基礎調査(H26.10.2登載)
恐縮でございますが、標記刊行物 ( 第1巻 第2章 所得・貯蓄 第195表 638ページ、閲覧表 24表、閲覧表 29表 ) に誤りがありますの
で、 次の正誤表により関連部分を修正のうえ、ご利用賜りますようお願い申し上げます。
* 閲覧表は、報告書に掲載されていませんが、政府統計の総合窓口(e-Stat) (URL:http://www.e-stat.go.jp)で公表しいるものです。
第7回 中高年者縦断調査(H26.8.5登載)
恐縮でございますが、標記刊行物の第7回(平成23年)中高年者縦断調査の報告書掲載表について一部誤りがありました。
(1)第9表(介護を必要としている親族)エクセルの網掛け部分が修正部分となります。
(2)用語の定義(社会活動の変化)
(注)その1「用語の定義」と、その2「第9表」は別シートになっております。
次の正誤表により関連部分を修正のうえ、ご利用賜りますようお願い申し上げます。
平成22年 国民生活基礎調査(H26.3.25登載)
恐縮でございますが、標記刊行物 ( 第1巻 第1章 世帯 213ページ、第2巻 第2章 介護 340ページ ) に誤りがありますので、
次の正誤表により関連部分を修正のうえ、ご利用賜りますようお願い申し上げます。
社会医療診療行為別調査 平成23年下巻 平成24年 上巻・下巻(H26.3.14登載)
恐縮でございますが、標記刊行物の一部に誤りがありますので、次の正誤表により関連部分を修正のうえ、
ご利用賜りますようお願い申し上げます
修正部分: 平成23年下巻 薬局調剤・平成24年下巻 薬局調剤
○289ページ 第6表 1件当たり薬剤種類数(後発医薬品(再掲))
正誤表をダウンロード/Excel
平成24年上巻 医科診療
○65,71,77ページ 第1表 入院時食事療養(回数,金額)
○95,101,107ページ 第2表 入院時食事療養(回数,金額)
正誤表をダウンロード/Excel