メニュー

一般財団法人厚生労働統計協会|国民衛生の動向、厚生労働統計情報を提供

m header btn

一般財団法人 厚生労働統計協会

サイトポリシープライバシーポリシー

pmark     お問い合わせ
  • img01
  • 国民衛生の動向2025/2026
  • 国民の福祉と介護の動向2025/2026
  • 図説 国民衛生の動向2025/2026
  • 令和7年度社会保障・人口問題基礎講座
  • 実施する前に知りたい社会調査の基礎 -医療職のための統計セミナー⑯-
  • 生物統計学の道標 研究デザインから論文報告までをより深く理解するための24講

熊本県

書 店 名住  所電話番号
金龍堂まるぶん店 860-0845 熊本県熊本市中央区上通町5-1 096-356-4733
九州神陵文庫熊大店 860-0811 熊本市中央区本荘1-1-1
             熊本大学医学部病院内
096-373-5884 
熊本県官報販売所〈(株)熊文社〉

860-0083 熊本市北区大窪1-7-47

             

096-277-9600

大分県

書 店 名住  所電話番号
ブックス玉屋 874-0022 別府市亀川東町13-19 0977-67-6573
九州神陵文庫大分大学医学部店 879-5593 由布市挾間町医大ヶ丘1-1
             大分大学医学部内
097-549-4881
九州神陵文庫大分営業所 870-0867 大分市東野台1-17-6 097-549-3133
大分県官報販売所 870-0039 大分市中春日町5番22号 097-532-4308

北海道・東北エリア

東海・甲信越・北陸エリア

関東エリア

近畿エリア

中国・四国エリア

九州・沖縄エリア

ここに掲載の書店等は、当社出版物を取り扱い頂いておりますが、ご来店の前にお電話で在庫をご確認ください。
ここに掲載されている以外のお近くの書店等でも、お取り寄せが出来ますので、ご注文下さい。

北海道・東北エリア 関東エリア 東海・甲信越・北陸エリア
近畿エリア 中国・四国エリア 九州・沖縄エリア

令和7年

令和6年

令和5年

令和4年

令和3年

令和2年

令和元年(平成31年)

平成30年

平成29年

平成28年

平成27年

平成26年

平成25年

平成24年

平成23年

平成22年

平成21年

平成20年

 

このページでは、当協会からの刊行物等にかかる正誤表の情報をご提供しています。

該当の刊行物をご購入・ご利用の方は、正誤情報によりご訂正いただきご利用くださるようお願い申し上げます。

参考情報

PDF形式の参照

PDF形式の参照利用にはAcrobat/Adobe Readerが必要ですので、 ダウンロード ・インストールしてください。

ダウンロード時のご注意

CSV形式のデータのダウンロードで、ブラウザの種類によっては正常に行えない場合があります。
この場合には、マイクロソフト社のIEの可能な限り最新のバージョンをご利用ください。

 

Excel, IE(インターネット・エクスプローラ)はマイクロソフト社の登録商標です。
Acrobat/Adobe ReaderはAdobe Incorporated社の登録商標です。

厚生の指標 2025年9月号(R7.9.16登載)

本誌 2025年 9月号の表紙に誤りがありました。おわびして訂正いたします。(編集部)

 

「画像診断に関わる医療費の現状」論文の執筆者名

 誤:岡野 員人 → 正:岡野 員人・杉山 正樹

 

 

前のページにもどる

国民衛生の動向 2024/2025年版  (R7.8.14 更新)

恐縮でございますが、標記刊行物の一部に誤りがありますので、次の正誤表により関連部分を修正のうえ、
ご利用賜りますようお願い申し上げます。

正誤表をダウンロード/Excel

 

前のページにもどる

国民衛生の動向 2025/2026年版  (R7.8.14 登載)

恐縮でございますが、標記刊行物の一部に誤りがありますので、次の正誤表により関連部分を修正のうえ、
ご利用賜りますようお願い申し上げます。

正誤表をダウンロード/Excel

 

前のページにもどる

国民生活基礎調査 (R7.7.8 登載)

 恐縮でございますが、標記刊行物の一部に誤りがありますので、次の正誤表により関連部分を修正のうえ、

ご利用賜りますようお願い申し上げます。

 

・2021(令和3)年版(P9~P10)「結果の推計及び標準誤差」 ※世帯票・所得票に関する計算式の部分

  正誤表はこちら

 

・2023(令和5)年版(P9~P10)「結果の推計及び標準誤差」 ※世帯票・所得票に関する計算式の部分

  正誤表はこちら

 

・2022(令和4)年版(P14)「結果の推計及び標準誤差」 ※介護票に関する計算式の部分

  正誤表はこちら

 

前のページにもどる

厚生の指標 2023年11月号(R7.3.11登載)

恐縮でございますが、標記刊行物の一部に誤りがありますので、次の正誤表により関連部分を修正のうえ、ご利用賜りますようお願い申し上げます。(編集部)

 

正誤表をダウンロード/pdf

 

 

 

前のページにもどる

国民生活基礎調査 (R6.11.22 登載)

 恐縮でございますが、標記刊行物の一部に誤りがありますので、次の正誤表により関連部分を修正のうえ、

ご利用賜りますようお願い申し上げます。

 

正誤表 「各項目別にみた全国推計値、標準誤差及び標準誤差率」をダウンロード/pdf

 該当箇所は以下になります。

  • ・平成17年 P21 表1
  • ・平成18年 P21 表1
  • ・平成20年 P23 表1
  • ・平成21年 P23 表1
  • ・平成23年 P23 表1
  • ・平成24年 P23 表1
  • ・平成26年 P23 表1
  • ・平成27年 P23 表1
  • ・平成29年 P23 表1
  • ・平成30年 P13~P14 表1
  • ・令和3年  P14 表1

 

正誤表 「全国推計世帯数と標準誤差率」及び「全国推計世帯数に対する標準誤差率の目安」をダウンロード/pdf

 該当箇所は以下になります。

  • ・平成29年 P24 図1及び表2
  • ・平成30年 P15 図1及び表2
  • ・令和3年  P15 図1及び表2

 

正誤表 「性・世帯構造別にみた子との同居別居状況別60歳以上の者の数と構成割合」

と、「性・配偶者の有無別にみた子との同居別居状況別60歳以上の者の数と構成割合」をダウンロード/pdf

 該当箇所は以下になります。

  • ・昭和61年_第1巻_p128
  • ・昭和61年_第1巻_p130

 

前のページにもどる

国民の福祉と介護の動向 2024/2025年版 (R6.9.19 登載)

恐縮でございますが、標記刊行物の一部に誤りがありますので、次の正誤表により関連部分を修正のうえ、
ご利用賜りますようお願い申し上げます。

正誤表をダウンロード/Excel

 

前のページにもどる

疾病、傷害及び死因の統計分類提要 (ICD-10 2013年版準拠)

第1巻(内容例示表)、第2巻(総論)、第3巻(索引表) (R6.6.3再登載)

恐縮でございますが、標記刊行物の一部に誤りがありますので、次の正誤表により関連部分を修正のうえ、
ご利用賜りますようお願い申し上げます。

 

厚生労働省の参考ページ(それぞれ外部サイトへのリンク)

・第27回 社会保障審議会(統計分科会疾病、傷害及び死因分類専門委員会 資料)

・第26回 社会保障審議会(統計分科会疾病、傷害及び死因分類専門委員会 資料)

・第25回 社会保障審議会(統計分科会疾病、傷害及び死因分類専門委員会 資料)

・第24回 社会保障審議会(統計分科会疾病、傷害及び死因分類専門委員会 資料)

・第22回 社会保障審議会(統計分科会疾病、傷害及び死因分類専門委員会 資料)

・第21回 社会保障審議会(統計分科会疾病、傷害及び死因分類専門委員会 資料)

・第20回 社会保障審議会(統計分科会疾病、傷害及び死因分類専門委員会 資料)

・第19回 社会保障審議会(統計分科会疾病、傷害及び死因分類専門委員会 資料)

 

第1巻(内容例示表)正誤表をダウンロード/Excel(R6.6.3掲載)

 

第2巻(総論)正誤表をダウンロード/Excel(H31.1.7掲載)

 

第3巻(索引表)正誤表をダウンロード/Excel(R6.6.3掲載)

 

 ※お使いの版により修正箇所が異なります。

  巻末の奥付をご確認いただき、無表記の場合は初版、①、②とあるものは、それぞれ増刷1回目、2回目となります。

  右枠の〇とある箇所の修正をお願いいたします。

  奥付の確認はこちらをご覧下さい。

 

前のページにもどる

厚生の指標 2019年6月(R6.5.21登載)

恐縮でございますが、標記刊行物の一部に誤りがありますので、次の正誤表により関連部分を修正のうえ、ご利用賜りますようお願い申し上げます。(編集部)

 

正誤表をダウンロード/pdf

 

 

 

前のページにもどる